The best Side of 峻朗

前記2つの環状凹部は、前記第1のテーパー軸部の前記基部側に寄った端部と前記第2のテーパー軸部の前記基部側に寄った端部に対応していることを特徴とする請求項1に記載の加工工具用保持具。 基部を工作機械に把持され回転される外側の筒体と、

一方、特許文献2に記載のチャッキング装置では、コレットとエアシリンダ構造が隣接して配置されるために比較的コンパクトにはなるものの、両者が軸方向に配列されている点では上記と同様であり、構造上はコレットの大きさに対して実施例以上の小型化は難しい。また、コレット12がヘッドキャップ部3とピストン体20にそれぞれ局部的に接触するだけであるとともに、線ばね15や圧縮コイルばね18によって強制的に復帰するように構成されるため、コレットの位置精度を保ちにくいことから、把持部の把持精度や繰り返し精度が低下しやすいという問題がある。

この場合において、前記流体供給手段は圧力調整器を備え、上記制御部は、前記圧力調整器を制御することにより前記流体圧を調整可能に構成されることが好ましい。このとき、前記作動体位置検出手段、前記把持態様検出手段、或いは、前記把持対象物検出手段の少なくとも一つの検出結果に応じて前記流体圧を調整することが望ましい。また、上記制御部は、前記コレット位置検出手段と前記把持態様検出手段の少なくとも一方の検出結果に基づいて、前記ユニット駆動系を制御し、前記ハンドリングユニットの位置又は姿勢を修正することが好ましい。さらに、上記制御部は、前記作動体位置検出手段、前記把持態様検出手段、又は、前記把持対象物検出手段の検出結果に基づいて、前記フィンガー部により把持した前記把持対象物に対する処理内容を複数の選択肢の中から選択することが好ましい。このとき、前記制御部は、選択された前記処理内容に応じて前記流体供給手段と前記ユニット駆動系の少なくとも一方を制御することが望ましい。

前記筒体の内周と前記軸体の前記大径胴部との間の環状隙間は、直径方向の隙間寸法が均一となるように設けられ、

Be sure to enter your username or email address. You'll get a link to produce a new password by means of e mail.

例えば、コレット11は自動調心機能を有するので、基本的には、把持状態において複数の弾性変形部11b又はフィンガー部11cの弾性変形量や歪などに大きな差異はないが、大きな差異がある場合には把持態様に何らかの不具合が生じていると考えることができる。例えば、把持対象物Pが柔らかい上に、把持動作時のハンドリングユニット10の軸芯位置がずれていたことにより、複数のフィンガー部11cが把持対象物Pを把持する際に偏心した状態で把持対象物Pを噛み込んでしまい、その結果、コレット11の調心機能が発揮されずに、偏心状態のままで把持状態になった場合には、各フィンガー部11cの把持態様が異なったまままとなるため、上記の大きな差異が生ずる可能性がある。したがって、この場合には、一旦、非把持状態に戻してから、圧力調整器P1の流体圧を低下させ、把持力を低下させた状態で、再度、把持状態に移行させる。また、上記とは逆に、把持力が弱すぎることによって把持対象物Pが把持面11gからずれる場合にも、把持態様検出器S3~S5の検出信号Sdによってこれを検知し、一旦、非把持状態に戻してから、流体圧を高めた上で、再度、把持状態へ移行させるか、或いは、そのまま流体圧を高めて把持力を増大させる。なお、把持態様検出器S3~S5としては、複数の弾性変形部11b又はフィンガー部11cの間の検出値の異同或いは差若しくは比ではなく、各弾性変形部11bと、これに接続されるフィンガー部11cとの間の軸線方向の歪量を検出することによって、フィンガー部11cが把持対象物Pを把持している把持力そのものを検出することも可能である。この把持力の検出値は、上記複数の弾性変形部11b又はフィンガー部11cの間の検出値の異同或いは差若しくは比と同様に用いることができる他に、把持対象物Pの硬さを判定(推定)するデータとして用いることができるので、このデータに応じて、上記流体圧の調整により把持力を適切な範囲に修正することも可能である。

Lawful status (The authorized status is surely an assumption and isn't a legal conclusion. Google has not carried out a lawful Evaluation and tends to make no representation as towards the precision with the standing stated.)

啟德 樓盤大埔 樓盤沙田 樓盤馬鞍山 樓盤將軍澳 樓盤荃灣 樓盤屯門 樓盤元朗 樓盤大埔 村屋將軍澳 村屋西貢 村屋元朗 村屋

項目 1 物事を、ある基準で区分けしたときの一つ一つ。「資料を項目別に整理する」2 辞典・事典などの見出し...

汉字拆分查询 汉字部件检索 字典部首索引 繁体部首索引 字典拼音索引 字典注音索引 康熙部首索引 说文部首索引 繁体

Your browser isn’t supported any longer. Update it to obtain the finest YouTube knowledge and our most up-to-date attributes. Learn more

Your residence listing is currently being reviewed by Dwelling 730 inside the Workplace hrs. Electronic 峻朗 mail notification are going to be despatched after the process is completed.

次に、上記とは別の機能実現手段100Bについて説明する。この機能実現手段100Bは、排気装置又は流体供給源104の圧力調整器P2の圧力値及び開閉弁V2の開閉状態を制御することにより、把持対象物をコレット11により適切な把持状態で把持できるように制御する手段である。なお、排気装置104を用いる場合には、第2実施形態で説明したように、スリット11s内に変形可能なシール材を配置して、コレット11の軸孔11x内の圧力が低下しやすくなるように構成することが好ましい。この排気装置104を用いる場合には、例えば、制御部101の制御下のユニット駆動系の作動によってハンドリングユニット10が把持対象物Pに近づいたとき、把持動作前に、制御部101の制御信号Rv2により開閉弁V2を開弁して、通気口12qを介して軸孔11xの内部の排気を開始する。これにより、コレット11の先端の複数のフィンガー部11cの間の開口領域に吸引力が生じるため、把持対象物が複数のフィンガー部11cの間に吸引されることにより把持面11gの間の把持位置に導かれる。この場合、上記吸引力によって把持対象物が開口領域内に容易に導かれるように、フィンガー部11cの先端の把持位置の側の角部(図示例では内側角部)にテーパー状のガイド部を設けることが好ましい。

特開平11-281649号公報 実用新案登録第2605038号公報 特許文献1に記載の蓋把持装置では、コレットチャックとこれを駆動するソレノイドが軸方向に配列されるため、把持部と駆動系の一体性が低いために全体が大型化するという問題がある。また、コレットチャックを軸方向に作動させることで把持動作を行うため、コレットの位置精度を保ちにくいことから、把持部の把持精度や繰り返し精度が低下しやすいという問題もある。

図4には、第3実施形態のハンドリングユニット30の縦断面図を示す。この第3実施形態では、第1実施形態と同様のコレット31、ハウジング32及び作動体33を備え、第1実施形態と同様のコネクタ38を介して流体供給口32pから流体がシリンダ構造内に供給可能になっている。このため、第1若しくは第2実施形態と同様に構成される部分の説明は省略する。ただし、本実施形態は、コレット31の複数のフィンガー部31cがハウジング32の先端部から軸線方向先端側へ突出している点で第1実施形態と異なる。ここで、フィンガー部31cの把持面31gはハウジング32の先端部より突出した位置にあるため、把持動作時において、ハウジング32の先端部が把持対象物の周囲の構造と干渉しにくくなることから、より広範な状況下においても把持動作を可能とすることができる。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *